【2023年最新】年会費無料のゴールドカード5選! 有料のゴールドカードとの違いを比較してみた

当サイトではアフィリエイトプログラムを利用し、事業者(アコム様など)から委託を受け広告収益を得て運営しております。 なお、掲載するサービス及び掲載位置に広告収益が影響を与える可能性はありますが、サービスの評価や内容等は当サイトが独自に記載しています。

「年会費無料のゴールドカードなんて本当にあるの?」
「有料のゴールドカードとの違いは何?」

空港ラウンジサービスといった特典や、持っているだけで注目されるステータス性など、さまざまなメリットがあるゴールドカード。憧れはあるものの、できれば年会費のかからないカードが欲しいという方も少なくないと思います。

そこでこの記事では、年会費無料のゴールドカードを紹介していきます。また、格安ゴールドカードや入門にぴったりのカードも紹介していくので、ぜひ発行の参考にしてみてください。

ゴールドカードが年会費無料になるパターンはおもに2つ

ゴールドカードのなかには、カード会社からのインビテーション(招待)限定で年会費無料になるカードや、キャンペーンや特典などで初年度のみ年会費が無料になるカードがあります。

年会費無料のゴールドカードのおもなパターン

  • インビテーション入会限定
  • 初年度のみ年会費無料

インビテーションで年会費が無料になるカードは、初年度のみ無料となるカードと違いずっと年会費がかかりません。一方で、特典の質やステータス性の高さについては、初年度のみ年会費無料のカードと比べて見劣りする部分もあります。ステータス性を重要視する方には、年会費が永年無料になるゴールドカードは向いていないかもしれません。

年会費11,000円(税込)と年会費無料のゴールドカードを比較

ゴールドカードを持つおもなメリットとしては、ステータス性の高さや空港ラウンジの無料利用、 対象店舗での割引優待や手厚い付帯保険などが挙げられます。魅力的な特典に興味を惹かれてゴールドカードを探し始めたという方も少なくないでしょう。

基本的には年会費のかかるゴールドカードの方が、サービスや付帯保険が充実している場合が多いです。ここでは年会費11,000円(税込)(初年度無料)の「JCBゴールド」とインビテーションからの発行で年会費が永年無料になる「エポスゴールドカード」を例に比較していきたいと思います。

カード名 JCBゴールド エポス
ゴールドカード
年会費 11,000円(税込)(初年度無料) インビテーションで永年無料(申し込みの場合は税込5000円)
国内空港ラウンジ 32空港46ヵ所 19空港32ヵ所
海外空港ラウンジ 1空港(ハワイ/ダニエル・K・イノウエ国際空港) 2空港(ハワイ/ダニエル・K・イノウエ国際空港、韓国/仁川国際空港)
優待対象施設数 7万ヵ所以上 1万ヵ所以上
国内旅行傷害保険 最高5000万円(利用付帯)
海外旅行傷害保険 最高1億円(利用付帯) 最高1000万円(自動付帯)

JCBゴールドは年会費こそかかりますが、利用できるラウンジの数も多く、旅行傷害保険の補償額も手厚くなっています。また、1回毎に32ドルの利用料がかかるものの、世界1100ヶ所以上の空港ラウンジが使える「ラウンジ・キーも付帯します。

さらに、全国250のレストランなどで食事代が20%OFFになる「グルメ優待サービスもあるなど、年会費永年無料のエポスカードと比べて特典が豊富です。

ゴールドカードならではの特典を求めている方は、コストはかかりますが、年会費のあるカードを選んだ方が無難といえます。

インビテーションで年会費無料になるゴールドカード

ここからはインビテーション限定で年会費無料のゴールドカードについて、紹介していきます。なお、インビテーションが来る条件は各社によって異なりますが、基本的に条件は公表されていません。一般的には、そのカード会社のカードを使い続けることが原則となります。

イオンゴールドカード

イオンゴールドカード

イオンゴールドカード 券面画像

総合評価

表示しない
年会費 永年無料
還元率 0.5%~1.0%
国際ブランド visa|master|jcbvisa|master|jcbvisa|master|jcb
電子マネー
iD|waoniD|waon
  • ETCカード
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • 家族カード

イオンゴールドカードはイオンカードやイオンカードセレクトの直近年間利用額が100万円を超えた方が対象の、インビテーション入会限定のゴールドカードです。

一般のカードと比べると、海外最高5000万円、国内最高3000万円の旅行傷害保険(利用付帯)ラウンジ利用特典といったサービスがプラスされています。もちろん、イオングループの対象店での利用ならポイント還元率が2倍、毎月20・30日の「お客さま感謝デー」は購入金額から5%OFFになるといった特典も一般カード同様に利用可能です。

付帯特典のラウンジは羽田空港(国内線)、成田空港(第2旅客ターミナル)、新千歳空港(国内線)、伊丹空港(大阪国際空港)、福岡空港、那覇空港といった6空港のラウンジの他、全国のイオン店舗内にある「イオンラウンジ」も対象となっています。買い物の途中で一息つきたいときなどに使えるため、生活圏内にイオンがある方にとってはうれしい特典といえます。

セブンカード・プラス(ゴールド)

セブンカード・プラス(ゴールド)

総合評価

表示しない
年会費 永年無料
還元率 0.5%
国際ブランド
電子マネー
nanaco
  • ETCカード
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • 家族カード

セブンカード・プラス(ゴールド)はセブン・カードサービスが発行する、インビテーション限定のゴールドカードです。

年会費無料の一般カードであるセブンカード・プラスとの違いは、金色のカードデザインと最高100万円のショッピングガード保険(国内)の有無です。セブンカード・プラス(ゴールド)限定の特典であるショッピングガード保険は、国内でカード決済をした品物の破損や盗難といった損害を購入日より90日間、年間100万円まで補償してくれます(自己負担額5000円)。普段気にすることは少ない特典かもしれませんが、万が一の時に備えられる、あるとうれしい特典といえます。

その他、毎月8のつく日にイトーヨーカドーでのお買い物が5%OFFになる「ハッピーデー」や、セブン&アイグループ対象店での利用でポイント還元率アップといった特典はセブンカード・プラスと同じです。年会費無料のまま国内対象のショッピングガード保険が追加されるので、招待が来た方は作ってみてもいいかもしれません。

エポスゴールドカード

エポスゴールドカード

エポスカードゴールドの券面画像

総合評価

表示しない
年会費 5,000円(税込)*
還元率 0.5%
国際ブランド visa
電子マネー
suica|rakutensuica|rakuten
  • ETCカード
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • 家族カード

*年間ご利用額50万円以上で翌年以降永年無料。インビテーションによりお申込みされた方は、年会費永年無料。

エポスゴールドカードはカード会社からのインビテーションや同カード会員、エポスプラチナカード会員からの紹介で入会すると年会費が無料になるゴールドカードです。個人で申し込むと年会費が5000円かかりますが、年間利用額が50万円を超えると翌年以降の年会費が永年無料となるため、低コストで持ちやすいカードの1枚といえます。

好きなお店を3つまで選ぶと、そのお店でのポイント還元率が最大3倍になる「選べるポイントアップショップ」、マルイのネット通販やマルイモディでの還元率が2倍になる特典など、普段のお買い物でおトクにポイントを貯めたい方にも向いているカードです。

また、国内主要空港のラウンジを無料で利用できるほか、海外旅行傷害保険が一般カードの2倍、最高1000万円まで補償されるのも魅力の一つです。

初年度年会費無料のゴールドカード

初年度のみ年会費無料のゴールドカードは、2年目以降にコストがかかってしまうものの、ゴールドカードならではの特典やサービスをお試し感覚で利用できるというメリットがあります。年会費に見合っているのかわからず発行を迷っている方は、年会費のかからない期間を利用して試しに使ってみるのも一つの手です。

ここからは、初年度の年会費が無料になるゴールドカードを紹介していきます。

JCBゴールド

JCBゴールドカードは日本発の国産ブランドであるJCBが発行するゴールドカードです。

JCBゴールド

JCBゴールド券面画像

総合評価

表示しない
年会費 1万1,000円(税込)
還元率 0.5〜10.0%
国際ブランド jcb
電子マネー
quicpay
  • ETCカード
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • 家族カード

※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合

オンライン入会のみ初年度の年会費が無料、2年目以降の年会費は11,000円(税込)と一般的です。ラウンジの無料利用や20%OFFのグルメ優待、映画館やスポーツクラブなどで優待が受けられる「JCB GOLD Service Club Off」といった特典が付帯します。そのほか、世界1100ヵ所以上の空港ラウンジを1回32ドルで利用できる「ラウンジ・キーやゴルフ場の手配を代行してくれるサービスが使えるのも魅力です。

また、Webサービス「MyJCB」に登録したうえで年間利用額が2年連続で100万円を超えると、インビテーション限定のカード「JCBゴールド ザ・プレミア」の案内が届きます。ステータスやより質の高い特典を求めている方は、ぜひ取得をめざしてみてください。

三井住友カード ゴールド

三井住友カード ゴールド

三井住友カード ゴールド

総合評価

表示しない
年会費 1万1000円(税込)
還元率 0.5%~2.5%
国際ブランド
電子マネー
  • ETCカード
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • 家族カード

三井住友カード ゴールドは歴史と実績のあるクレジットカード会社、三井住友カードが発行するゴールドカードです。

宿泊予約サービス「Relux(リラックス)」で一流ホテルや旅館の料金が最大7%OFFになるほか、24時間年中無休で医師などの専門スタッフが体の悩み相談に乗ってくれる「ドクターコール24」を利用できるなど、魅力的な特典が特徴です。

また、最高5000万円の海外・国内旅行傷害保険に年間300万円までのショッピング補償なども付帯します。発行元や補償がしっかりしたカードが欲しいという方に向いているカードです。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード

総合評価

表示しない
年会費 1万1000円(税込)
還元率 0.5%
国際ブランド americanexpress
電子マネー
quicpay|iDquicpay|iD
  • ETCカード
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • 家族カード

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード(セゾンゴールド アメックス)はアメックスとクレディセゾンが提携して発行しているゴールドカードです。2年目以降は年会費1万円がかかります。

国内主要空港のラウンジが無料で使えるほか、世界1300ヵ所以上の空港VIPラウンジを利用できるプライオリティ・パスのプレステージ会員資格が、1万円の優遇年会費で取得できます(通常429米ドル)。ほかにも手荷物無料宅配サービスをはじめとしたアメックスならではのトラベルサービスも利用できるため、旅行好きな方なら作る価値のある1枚といえます。

ゴールドカード入門にぴったりの格安&ヤングゴールドカード

はじめてゴールドカードを作る方は、比較的年会費の安い格安ゴールドカード若者向けのヤングゴールドカードも検討してみてください。ヤングゴールドカードは対象年齢が限定されている代わりに、割安な年会費で通常のゴールドカードと同等レベルのサービスや特典を利用できる、入門向けのカードです。

ここからは、そんな格安&ヤングゴールドカードの定番カードを紹介していきます。

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD 券面画像

総合評価

表示しない
年会費 1,986円(税込)
還元率 1.0%
国際ブランド master|jcbmaster|jcb
電子マネー
quicpay|iDquicpay|iD
  • ETCカード
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • 家族カード

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDは年会費1986円(税込)のゴールドカードです。

パッケージツアーが海外旅行で最大8%OFF国内旅行で最大5%OFFになるほか、海外お土産宅配サービスや国内レンタカー予約が最大20%OFFになるなどトラベルサービスが豊富な1枚です。また、国際ブランドでMastercardを選んだ場合は、高級レストランの優待などが受けられる「Mastarcard Taste of Premium」も利用可能です。

保険は最高2000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯、最高1000万円の国内旅行傷害保険が利用付帯します。さらに、最高100万円のショッピングガードなど補償が充実しているのも特徴の一つです。コストも特典も両立したいという方はこちらも検討してみてください。

 

楽天ゴールドカード

楽天ゴールドカード

楽天カードゴールドの券面画像

総合評価

表示しない
年会費 2,200円(税込)
還元率 1.0%
国際ブランド visamasterjcb
電子マネー
rakuten
  • ETCカード
  • 国内旅行保険
  • 海外旅行保険
  • 家族カード

年会費2000円と低コストで持てる楽天ゴールドカードも、入門ゴールドカードの一つです。

国内主要空港のラウンジが年2回まで無料で利用できるほか、楽天市場でのお買い物では常時ポイント還元率が5倍になるなど、日常で使える特典もしっかり備えたカードです。

年会費も高くなく、普段の生活でも使いやすいので、試しにゴールドカードを持ってみたいという方はこちらも検討してみてください。

この記事のまとめ

  • ゴールドカードにはインビテーション限定で年会費無料のカードや、初年度のみ年会費無料のカードがある
  • 特典やステータス性を重視するなら年会費のかかるカードを選びたい
  • 初年度年会費無料のゴールドカードはゴールドカードならではの特典をお試しとして使える
  • はじめてゴールドカードを作る方は格安ゴールドカードやヤングゴールドカードも要チェック