笑っていい時


※写真は昨日の例会の写真です。
昨日は尊敬する時さん(JCの九州地区協議会会長をされた全国のJCの中で知らない人がいない位の方)
の講義がありました。
本当にすばらしいお話でした。
JCについてとビジネスについて両方のお話がありました。
特に印象に残ったお話は、会社でJC活動が理解されず
苦しんだお話でした。

『私たち以外はJC活動を理解はしてても、納得はしていない。
しかしJCは人間としても学ぶことがたくさんあるし、今会社の社長をさせて頂いてるのも
JCのおかげ。JCをしてなければいつまでも経営者になれていない。
私はJCに育ててもらったと思っています。
あきらめずに社会のために一生懸命活動し、人間として成長すれば
少しずつまわりも理解してくれる。
もちろん今でも100%理解されてるとは思っていないが、
自分の成長が会社の成長につながるので自分を信じて活動してきた。
また、なぜ自分が社長にならないといけなかったのか?を考えてください。
親が会社をしていたから継いだという事だけでなく、
自分が社長じゃなければならない理由を探すこと!
他のひとでもいいではダメ。
必ず人より優れている所が人間にはある。
それを修練の場であるJCで見つけて下さい。
社員ができる仕事はもちろん社員がする。
社長は社長しかできない仕事がある!
それを見つけてしっかり行うこと。
またJC活動で学んだことがあれば、きちんと会社に持ち帰ってそれを活かすこと!
若いうちは無茶をして、頑張って活動してください。』
いや~、本当にすばらしいお話が聞けました。
昨日の時さんのお話は心に響きました。
同じ大村JCにこのような日本を引っ張って活躍された先輩が
いることを誇りに思い、私も今まで以上に頑張って活動していきます。
時さん、ありがとうございました。