※弊社の創業者であり、会長の石坂軍次が最高顧問を
つとめ、大黒屋としましても長い間全面バックアップして
きました水主町コッコデショの出初式が大黒屋本店前で
行われました。毎回、特別に大黒屋前で披露してくれます。
今月の9日に弊社の会長は亡くなってしまいましたが、
3年に1回のこの日を何よりも楽しみにしておりました。
※上の写真は過去のコッコデショの写真です。
写真のように会長も心から楽しみにしておりました。
いつもたくさんのお菓子やお酒などを準備し、皆様を迎えておりました。
今年は会長の参加がかないませんでしたが、会長が用意していた
たくさんのお菓子やお酒を、会長の遺影と共に準備させて頂きました。
当日はテレビ撮影もありました。
皆様から心のこもった会長のメッセージ等もあり、
感激感動のコッコデショとなりました。
会長も天国で心から喜んでいると思います。
弊社の代表取締役より、今年もコッコデショ様に
寄付金も贈呈させて頂きました。
この伝統を継承していくには地域の皆様の支援が
必要です。しかし、この文化を引き継いでいくことは本当に
難しいのが現状です。そのような中で、会長はコッコデショ
の継承・保存等に関して最も貢献した一人でした。
今後も大黒屋一丸となって全面支援をする決心をした
1日にもなりました。
大黒屋本店前はたくさんの人で溢れかえりました。
重さ1トンもある太鼓山を、担い手の男性たちが勢いよく回転させ
「コッコデショ」の掛け声とともに空高々と放り投げます。
その様は、まるで天空で舞っているかのようであり
皆様の想いは確実に天国の会長に届いたと思います。
皆様、本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
会長、3年後も一緒に皆で見ましょうね!