4/19 竹職人・山口が選んだ黄金の柄杓


(※写真は大黒屋本店の山口です。)
全国のお客様・ご新規のお客様、本日も朝からたくさんの
お申込みを頂きまして誠にありがとうございます!
本日も山梨県、千葉県、埼玉県、東京都、大阪府、愛知県、福岡県、
長崎県、鹿児島県のお客様よりお問合せを頂いてます。

本日も日本全国からありがとうございます!
本日も高額のお手形から少額のお手形まで
どこよりも早く安く簡単に資金化させて頂きます。

手形割引をお考えであれば私たちに全てお任せ下さい!

※写真は大黒屋本店の庭にある鹿威し(ししおどし)です。
2月の新着情報では、この鹿威しがかなり古くなっており、
お客様係の山口卓也が新しい竹をさがしにいき、
自ら新しい鹿威しを作った記事を掲載しました。
しかし…あの時は肝心な所を見落としてました。[:汗:]
柄杓(ひしゃく)がボロボロのままだったんです。
そこでさっそく山口が新しい柄杓を買いに行って参りました。

写真のように、先が金色で取っ手は木材という
いかにも雰囲気がでる柄杓です!
写真のように見れば一目瞭然。
長年頑張ってくれた左の青いボロボロな柄杓とも
これでお別れ。青い柄杓さん、数十年間本当にお疲れ様でした!